ローンの分割返済、分割回数で支払い総額に大きな差がつくことも!

住宅やマイカーなど大きな出費となる物を購入する場合には、ローンを組んだり、キャッシングを利用したりしますね。分割払いは金融会社が立て替え払いした分、手数料を含めた総額を分割返済していく仕組みです。分割回数が多いほど総支払額が多くなるのは当然のことです。

この手数料ですが、金融機関によってかなりばらつきがあります。クレジットカードもどれを選ぶかでだいぶ違ってくることがあります。使う額が小さければ、手数料の違いも気にならないかもしれませんが、額によっては大きな差がついてくるのではないでしょうか?クレジット会社もいろいろあるので、どのカードを持てば、いいのか、選択に迷うこともあるでしょうが。このような分割手数料の違いなども、選択する時の目安にできるでしょう。

住宅は額が大きいので別として、マイカーの購入などは、3年で36回くらいの分割が理想的だとされます。分割回数が多いと金利が高くなり、支払い総額も多くなります。考えてみれば当然のことですね。住宅購入の場合も、頭金をなるべくたくさん用意できると後が楽です。

分割で自由にいろいろ購入できるのでとても便利な世の中にありました。が、一歩間違うと、自分の金銭感覚が鈍ってしまうことにもなります。ローンを組んで分割で返済していくといことは、「借金を抱えている」ということと同じです。返済のことも考えて、賢くローンやクレジットと付き合っていくことが大切です。ローンをいくつも抱えて多重債務に陥ることはよくある話です。便利さと慎重さをもって、ローンやクレジットを活用し、より良い生活をエンジョイして下さい。

閉じる